お知らせ|加古川市新神野の内科・小児科・消化器内科|大西医院|JR神野駅5分

〒675-0008兵庫県加古川市新神野5丁目5−6

079-438-5800

大西医院サブメイン画像

お知らせ

お知らせ|加古川市新神野の内科・小児科・消化器内科|大西医院|JR神野駅5分

  • 2025.04.10 お知らせ

    花粉症などのアレルギー簡易検査を開始しました。

    アレルギー簡易検査を開始しました。 

    指先からの採血で20分ほどで結果が出ます。

    花粉症かな、検査受けてみようかなと思った人はお声かけください。

    花粉と交差抗原をもつ食物により、食物アレルギー症状をきたすことがあります(花粉-食物アレルギー症候群)

    口腔内や口周辺にイガイガ、痒みなどが起きるのが特徴です。

    対応する花粉症の人の20〜40%の人が、花粉-食物アレルギー症候群を起こすと言われており、上記表の果物で起きるようであれば検査してみてはいかがでしょうか?


  • 2025.04.10 お知らせ

    2025年度帯状疱疹ワクチン定期接種始まりました。

    2025年度 帯状疱疹ワクチン定期接種が4月1日より始まります。

    対象者は 

    2025年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方です。

    100歳以上の方は2025年度のみ対象となります)

    これまで任意接種(市からの助成制度の利用の有無問わず)として帯状疱疹ワクチンを接種した方は、原則、定期接種の対象外となります。

    対象となる方は、市から2025年4月1日に案内はがきを送付されていますので、
    オンライン申請等で希望するワクチンの予診票を発行する手続きを行ってください

    定期接種の自己負担額は

    生ワクチン4000円(1回のみ) 

    不活性化ワクチン11000円(2回接種必要)です。

    任意接種も2026年3月31日まで継続しているので、50歳以上(定期接種対象者は除く)の方も対象となります。


  • 2025.03.20 お知らせ

    感染症などの急性期疾患により早く対応できるようになりました。


    自動血球計数CRP測定装置を導入しました。

    院内採血検査にて感染症、炎症の程度を評価できるようになり、急性期疾患に迅速に対応できるようになりました。



  • 2025.03.07 お知らせ

    HPVワクチンキャッチアップ接種経過措置

    HPVワクチンキャッチアップ接種期間中(2022年4月1日〜2025年3月31日まで)に1回以上接種している方については、期間終了後も1年間は公費で3回の接種を打つことができます。

    3回接種期間で打てなかった人も経過措置ができましたので、接種希望者はご連絡ください。

  • 2025.02.13 お知らせ

    ホームページを公開しました

    大西医院のホームページを公開しました。
    今後はこちらのホームページからクリニックの情報を発信してまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

TOP