
ご来院の方へ
ご来院の方へ
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院が皆さまの個人情報を収集する場合、診療・看護および皆さまの医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆さまの個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
当院では、37.5℃以上の発熱をされた患者さんの診察も行っております。
感染症対策の観点から、発熱がある場合はご来院前にお電話ま
※新型コロナウイルスの流行時期でもありますので、症状によっては新型コロナウイルスおよびインフルエンザの検査も行うことがあります。
上記の記載に当てはまる場合は、症状が軽度であっても、ご来院前にお電話にてお申し出ください。
現在準備中です。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、保険情報・医療情報・薬剤情報、また医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報も取得し、それらを活用して診療をおこなっております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方せんに記載すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
TOP